最近気になっていたライトノベルを色々と買ったのですが、その内の1冊、探偵はもう、死んでいる。を読んだ感想を書いてみようと思います。
少々批判的な感想になっていますが、これは私の一個人としての感想です。素人が何かほざいていやがるなと思いながら読んでください。
あらすじは↓の動画を見て下さい。
デビュー作にしては読みやすい文章
作者の二語十さんは本作がデビュー作とのことです。
私は普段ラノベを読まないので、あまり他の作品と比較はできないのですが、非常に読みやすくてスラスラ読んでいくことができました。
ラノベ特有のくどいセリフ回しもありますが、あまり多様していないので、ラノベにありがちな変に気取ったセリフが苦手な私でも、まあこんなものかと流せたため、最後まで読むことができました。
スラスラと読むことはできたが、面白くて手が止まらなかったという訳ではない
面白い作品に出合った時は、面白過ぎて本気でのめり込んでしまい、気が付いたら最後まで読んでしまっていた、ということがよくあります。
この作品の場合は、あくまで読みやすかったので最後まで読めたのであって、面白かったので最後まで読めたという訳ではありませんでした。
推理パートや伏線回収のシーンでは、私の予想を大きく裏切ってくれるわけではありませんでしたし、バトルシーンは読みやすくはあったのですが、あっさりしすぎていて物足りなく感じてしまいました。
登場人物についても、考えや行動に理解できないということはないのですが、そのキャラクター達にこれといった魅力を感じられず、いまいち感情移入ができませんでした。
多分、次巻は買わない
つまんない!という訳ではありませんでしたが、手が止まらなくなるほど面白い!という訳でもありませんでした。
もしかしたら次巻以降面白くなるかもしれませんが、続きはもういいや、というのが正直な感想です。
あまりハマれなかったけど…
個人的にはあまりハマりませんでしたが、この作品は、アニメ化が決定しているほどの人気作ですので、好みの問題もあったんだと思います。
もしかしたら、アニメを見て面白さに気づいて私の感想も変わるかもしれません。
コミック版と間違えないように注意!
最後に注意しておきたいのが、コミカライズ版1巻と、ラノベ版の1巻の表紙がほとんど同じで、この作品を購入しようとしたときに、間違えて漫画版を買ってしまうところでした。
紙の本なら間違えないのかもしれませんが、電子版を購入するときは注意してください。
↓ラノベ版
↓コミカライズ版
コメント