非の打ちどころのない高音質! 茶楽音人 Co-Donguri Brass 【イヤホンレビュー】

オーディオ
スポンサーリンク

 今回は茶楽音人さらうんどの低価格イヤホン Co-Donguri Brass をご紹介します。

スポンサーリンク



茶楽音人というブランドについて

 茶楽音人さらうんどというブランドは、元ソニーの技術者が立ち上げた、中国茶の販売とイヤホンの開発と販売を行う音茶楽おちゃらくというユニークな会社と、高度な設計製造技術を持つTTR株式会社がコラボしたブランドです。

開封&付属品の確認

 パッケージの中身を確認してみます。

 中を開けるとイヤホンの他にイヤホンメーカーのfinalの文字が…

 実はCo-Donguriに付属しているイヤーピースは、finalのEタイプのイヤーピースが採用されています。

 元からイヤホンについているイヤーピースも含め、3つの大きさのイヤーピースが付属します。

音質

 聞いてすぐに今まで聞いてきた同価格帯のイヤホンの中では1番音がいいと思いました。エージングするまでもなく音の良さがわかるイヤホンです。

 音場は広く、ボーカルの伸びや余韻よいんが素晴らしいです。初めて聞いたときは、本当に聞き入ってしまうくらいに感動しました。

 本機は低音重視のイヤホンではなく低音の量は普通くらいですが、キレがよく気持ちいい低音です。

最後に

 突出した個性があるイヤホンではありませんが、音のバランスがよく、音場が広めで音の伸びや余韻の素晴らしいイヤホンです。

 今まで聞いてきた同価格帯のイヤホンの中では1番好きなイヤホンです。低価格イヤホンが欲しい人に1番おすすめしたいイヤホンですね。 

 Co-Donguriは、バランス接続用のモデルも発売されており、そちらは低価格でありながらバランス接続を楽しむことができます。バランス接続が可能な環境を持っているなら、そちらをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました