良作な死にゲー! 「エリィのアクション」レビュー

ゲーム
スポンサーリンク

 今回ご紹介するのは、死にゲ―として有名なフリーゲーム「しょぼんのアクション」の作者である、ちく氏が参加している、インディーズゲーム制作チームXTAL SWORDから発売されている、超鬼畜な横スクロール2Dアクションゲーム「エリィのアクション」です。

スポンサーリンク



かわいらしいデザインだが…

 エリィのアクションは、しょぼんのアクションに比べ、デザインや音楽などがオリジナルのものになっていて、背景やキャラがとてもかわいらしいです。

 ですが、このかわいらしさとは裏腹に、鬼畜なトラップが所せましと散りばめられています。

笑えるくらいに殺しに来るトラップの数々

 エリィのアクションは、しょぼんのアクションの流れをくむ、超鬼畜な死にゲーです。

 しょぼんのアクション同様、予測不可能なトラップを、死にながら何度も挑戦してクリアしていきます。

 プレイヤーの行動心理を予測した、巧みなトラップがステージ中に配置されていて、初見だと、そんなところにトラップが!? と、驚くと同時に笑えてきます。

 そんな数々のトラップのせいで、遊べば遊ぶほど、ここにトラップがあるんじゃないか? と疑心暗鬼になっていきます。その疑心暗鬼に陥ったプレイヤーの心理すら、利用したトラップにハマったときは、笑ってしまうと同時に、感心すらしてしまいました。

難易度は決して高くない

残機という概念はなく、安心して何度も死ぬことができます。

 トラップは、所見では回避不可能なのは間違いありませんが、同じ鬼畜ゲーとして有名な、I WANNA BE THE GUY(通称:アイワナ)のように、極端にシビアな操作が求められることはありません。

 一度トラップを知ってしまえば、アイワナほど難しくはなく、あきらめずに挑戦を続ければ、だれでもクリアできるくらいの、ちょうどいい難易度です。

 少し頭を使うトラップも出てきて、これもまた楽しいです。そこまで難しくはないので、誰でも解ける謎解き要素だと思います。

総評

 ステージ中に配置されているトラップは、プレイヤーの行動心理を巧みに利用していて、初見では回避することは不可能です。しかし、このトラップでストレスがかかったり、ゲームのテンポが悪くなることはなく、むしろ、このトラップが、このゲームの魅力になっています。

 キャラクターデザインも可愛いですし、アクションゲームとして見ても、良質な2Dアクションゲームでした。

 ユーモアでやりごたえのある、良質なアクションゲームがやりたい方におすすめの作品です。

【!注意!】Steame版のみ日本語非対応

 Steame、DLsite、PLAYISM、DiGiket.comにてダウンロード販売されていますが、Steam版のみ日本語非対応で英語なので、Steame以外からの購入をおすすめします。

↓DLsiteでの購入はこちらから↓

デジケットでの購入はこちらから↓

[XtalSword] の【エリィのアクション】

コメント

タイトルとURLをコピーしました