Shure ヘッドウォーン SM10A-CN レビュー【マイク】

オーディオ
スポンサーリンク

 ゲーム実況の環境を整え、動画を撮って投稿してみたのですが、不可解なノイズが入っていました。

 最初は、ボスチェンジャーを使用していたので、そのせいだろうかとも思いました。しかし、原因は別のところにありました。

 原因はでした。自分が使っている机は、片足が壊れて3本足になっているガタガタのボロ机だったため、体が机に当たる度に、振動が机の上に置いてあるマイクに伝わり、ノイズとして記録されていたのです。

 このノイズを無くすには、机を買い替えるか、大型のマイクスタンドを買って机の近くに置くか、マイク付きのゲーミングヘッドセットを買うしかありません。

 机を入れ替えるのは手間もお金もかかります。大型のマイクスタンドを置くスペースはありませんし、ゲーミングヘッドセットのマイクは音質があまりよくありません。

 こんな悩みを解決したのが、今回ご紹介するShure(シュアー)のヘッドウォーン、SM10A-CNです。

スポンサーリンク



ヘッドウォーンとは?

 ヘッドウォーンとは、ヘッドホンのように頭に装着して使用するマイクのことです。

 プレゼンやライブなどでも目にするマイクです。マイクのように手をふさがないので、↑の動画のようにパフォーマンスをしながらのライブに使用されています。

 C-C-Bのドラマーが使用していたことでも有名ですね。ドラムを叩きながらでも、ノイズが入っていないようなので、音質に期待できそうです。

ヘッドウォーンの中からSM10A-CNを選んだ理由

 SM10A-CNは、Shureの販売しているヘッドウォーンの中でも、上位機種かつ定番のロングセラーモデルです。

 SM10A-CNよりも価格の安いWH20XLRなどもありましたが、ヘッドホンのように調節して装着できるSM10A-CNとは違い、WH20XLRは針金を頭に挟み込むような構造になっているので、装着感が悪く長時間の使用には不向きでした。

 以上の理由からSM10A-CNが、Shureのヘッドウォーンの中では、装着感と音質を総合して、1番の選択肢だと思い購入しました。

外観や構造のレビュー

 持ち運びを想定してケースが付属してきます。小学生の時に使っていた、鍵盤ハーモニカのケースみたいな感じで頑丈そうです。

 SM10A-CN本体です。どことなくポタプロっぽさを感じます。あまり頑丈な作りではなさそうです。

 取り回しを優先したためか、ケーブルは細くて断線しやすそうです。

 ヘッドホンのように、頭の大きさに合わせて調節することができます。

 マイクの位置と角度も、自由に調節することができます。

装着感

 SM10A-CNは、ヘッドホンを着けるのと同じ感覚で使用できます。

 しかし長時間使用すると、左右のこめかみ部分に当たる滑り止め用のゴムの所が、痛くなったり、かゆくなったりしてくるので、長時間ゲームをするのには向いていないかもしれません。

 イヤホンを使う場合は問題ないのですが、ヘッドホンを使用する場合は、普通に着けると、SM10A-CNと干渉してしまいます。つけ方を少し工夫する必要がありまが、ヘッドホンとの併用は可能です。

音質

 音質については、安いマイクのようにノイズが乗ることも無く、特に不自然な声になるという訳でもありません。自然な音なのだと思います。

 同社のShure PGA58という安いマイクと比較もしてみましたが、自分の耳ではどちらの音質が上なのか全然わかりませんでした。

実際にSM10A-CNを使って実況動画を撮ってみた

 自分は、声に自信がないので、ボイスチェンジャ―(恋声)を使っています。恋声とSM10A-CNの組み合わせでどんな音質になるのか、実際に使ってみた様子を動画にしてみました。

Shure PGA58+卓上マイクスタンド+ボイスチェンジャ―(恋声)

 ↑が同社のShure PGA58を使用して撮った動画です。振動の伝わりやすいボロ机の上に、マイクスタンドを載せて録音しているので、振動がノイズとなって入っています。

 「サー…」というノイズについては、これは恋声側の設定が適当だったため入ったノイズです。恋声を使わなければ自然な声が撮れます。

Shure SM10A-CN+ボイスチェンジャ―(恋声)

 ↑がSM10A-CNを使用して録音した動画です。恋声を使っているので、PGA58を使用した動画と同じく、「サー…」というノイズが入っていますが、これも恋声を使わなければ入らないノイズです。

 PGA58を使用した動画とは違い、振動によるノイズが入っていないことがわかるかと思います。ノイズが減った分、随分と聞きやすくなりました。

総評

 SM10A-CNは、振動によるノイズに悩まされている方や、動き回りながら声を録音した方にはうってつけのマイクです。

 プロのミュージシャンも使用しているマイクなので、品質も折り紙付きです。ヘッドウォーンタイプのマイクが欲しいけど、変なマイクを買って失敗したくないという方は、このSM10A-CNを購入することをおすすめします。

↓サウンドハウスからの購入はこちら↓

SHURE ( シュアー ) / SM10A-CN

SHURE ( シュアー ) / SM10A-CN

コメント

タイトルとURLをコピーしました