今年の冬は雪が全然降りませんでしたが、4月ももう終わるというのに、まだまだ肌寒く感じる日が続いています。
そんな今年に室内用の防寒着として購入した、mofua ( モフア )の「着る毛布」が大活躍だったので、ご紹介したいと思います。
リンク
高い防寒性と機能性

着る毛布というだけあって、毛布をそのまま服にしたような作りになっています。

ボタンが付いていますが、ボタンを外さなくても、そのまま着脱できます。

フードが付いているので、耳や頬が寒い場合にも対応できます。

左右にポケットが付いています。自分はスマホを入れるのに使っています。

防寒性は高いが足は無防備
着る毛布の防寒性は素晴らしいのですが、膝までしか寒さを防げないので、足は寒いままです。
足の防寒対策に、アルファックスのロングカバーを購入しましたが、この商品は、一応ずり落ちないようにストッパー(パーカーのゴムのようなもの)が付いているのですが、つけているうちにずり落ちてしまいます。
リンク
なので、次の冬はBauhutte(バウヒュッテ)の、ダメ着オーバーオールを購入して、着る毛布と併用してみようかと考えています。
リンク
それよりも、最初から同社の全身を覆うタイプのダメ着を買った方がよかったかも…とも思ってしまいました。
リンク
最後に
もうすぐ5月になるのに、いまだに家の中で着る毛布を着ています。この記事も、着る毛布を着ながら執筆しました。
本当に暖かくて大活躍しています。次の冬も、この着る毛布にお世話になりそうです。
それと最後に、実際に購入してみて気に入ったら、もう一着買うことをおすすめします。自分は、飲み物をこぼしてしまって、着る毛布を洗濯したときに、着る毛布が無くなって寒い思いをしたので…
リンク
コメント