いつも自分は商品レビューに使う写真は机の上で撮影しているのですが、以前からやっぱり少し見栄えが良くないなと思っていて、今回は撮影ブースを作ってみました。実はすでに、この撮影ブースを使って撮影した写真をブログで使っています。
↓撮影ブースを初めて使用した記事↓
買ったもの一覧
撮影ブースを作るといっても材料を買って自作するわけではなく、撮影ブースとして売られているものとライトをamazonで買っただけです。
① 撮影スタンド
撮影ミニスタンド 写真・背景スタンド バックグラウンドスタンド クリップ付き 高さ調整可能 最大サイズ70×70cm スタンドのみ
背景紙をクリップで挟むことによって撮影ブースができます。
② 背景紙
【iMakim’s】 PVC 背景布 背景紙 商品撮影 商品 小物 写真 レッド 赤色 つや消し
背景紙はいろいろな色のものがあって、背景紙の色を変えるだけで商品の印象が大きく変わります。
③照明
照明は元から持っていたライトスタンドの他に、クリップ式のライトを2つ買いました。
電球は電球色のものが付属されていましたが、自分は昼光色の電球に交換しました。
設置

背景紙を撮影スタンドに付属してきたクリップで止め撮影ブースを設置します。

後はライトを設置して終わり。これだけです。
撮影してみた

実際に撮影した写真がこちらです。本当なら一眼レフで撮影できればいいんでしょうが、自分にはまだ敷居が高いので、カメラはiPhone6sを使用しました。 いつかは中古でもいいからカメラを購入したいですね。

今のところ撮影に関する知識は皆無な状態なので、照明に関する知識を調べたり、さらに工夫をして写真のクオリティを上げていきたいと思います。
最後に
実はこの撮影ブース100均の材料だけで格安で作ることができます。自分はダイソーに行くことすら面倒だったのでamazonで揃えましたが…
100均で作る撮影ブースは、いろんな方がブログやYouTubeで作り方を公開しているので、気になった方はぜひ調べてみて下さい。
コメント